
上記画像は商品説明の為のイメージ画像です。この商品は杉の葉の粉末を主原料に作られていますが、日光杉並木街道の杉を使っている訳ではございません。「杉並木」という名前はあくまで商品名になりますので、ご了承下さいませ。
<<どこか懐かしい杉の素朴な香り線香>>
ほとんど杉の葉の粉末をこねただけのお線香です。皆さんもお墓参りなどの際、1度は必ず嗅いだことがあるような、どこか懐かしい杉の香りです。私個人的にもオススメできるお線香の1つです。
良く聞かれる質問ですが、杉の粉末100%ではありません。これは「のり粉」と呼ばれる繋ぎ粉(線香にとって揚げ物を作る時の卵のようなもので、有名な物にタブの木の皮の粉末があります)などが入るため、入った分量だけ杉の香りが100%より薄まります。恐れ入りますがご了承下さいませ。
<<製品仕様>>
線香の長さ:約135mm(通常のお線香のサイズ)
内容量:約270g前後(通常のお線香1箱のサイズの約2倍)
燃焼時間:約30分前後
煙の量:通常のお線香と同じ程度
<<ストアより>>
*この製品は着色料を使用しておりませんので、材料を仕入れるたびに色が同一ではありません。茶の色が強い時や緑色が強い時などお線香の色がその時その時で変化致しますので、予めご了承下さいませ。
*包装や熨斗(のし)を選択する場所は、買い物カゴの中を進んで頂いた所にございます。
また、直送の場合は金額が記載されてある明細書等は一切商品にご同封致しませんのでご安心下さいませ。
<<手提げ袋は別売です>>
この商品対応の手提げ袋をご希望のお客様はこちらよりお買い求め下さいませ。